2日前にチョロっと書いた、『中日寄席』から【集客】について考えてみる。
毎月1回の定期公演で今回で第148回ということは、ざっと計算しても・・・
えっとね、…スグにはわかんないけど(笑)、1年は12ヶ月だから
単純計算でも、12年以上続いているってことになりますね。
名古屋の中心地・栄にある「中日ビル」の2F専門店街の一角での落語会。
そして落語には、とっても不向きなオープンスペースだったりする(笑)
もともと始まったきっかけはというと・・・
専門店街がビルの奥の方にあるので、なかなかお客さんが奥まで
来てくれない。
そこで、落語というイベントを無料公開でやって、お客さんの足を
運ばせたい・・・っていうコトだったんですね。
そう、まさに目的は【集客】!
でも、最初は、さすがになかなか集まらなかったんですね^^
それが今では毎回50〜60人のお客さんが集まり、立ち見まで
出来ている。
「継続は力なり」というが、まさにその言葉がピッタリ当てはまる
落語会となっている。
気がついたら、中日寄席だけに来るという常連さんも出来ており、
毎回足を運んで来てくれている人もいる。
落語でお客さんをビルの奥まで呼び込むという目的は、達成している。
しかしながら、残念なことに落語会場付近のテナントが、
この50〜60人のお客さんに対して、自分の店のアピールを
ほとんどしていないため、売り上げに結びついているようには
感じられない。
せっかくこの一番奥まで、お客さんをひっぱってきているのに。
このチャンスを生かさない手はないと思うのだが・・・
◎お客さんが集まる看板をつくりたいのなら
⇒ お問い合わせは、こちらから





