看板やPOPには、よく専門用語を書いているお店があります。
お店からすれば『当り前』に使っている言葉でも、お客さんは素人なのですから、何の事だか意味すらわかりません(汗)

窓ガラスに貼ってあるPOPを見ると、『骨盤矯正や交通事故の治療』をしている整体院ということは分かります。でも、
『ウォーターベッド』があるから何がいいのか・・・?
『ヘルストロン』って一体どんなものでどのように体にいいのか・・・?
ほとんどの人が分からないでしょう(汗)
それを見て、
「入ってみよう!」
と思ってもらえない看板やPOPは、店主の自己満足でしかありません。
どんなものか、どのように体によいのか、ということを書くと興味を持って見てもらえますよ^^
看板・チラシ・POPの使い方を知ることが、
客数を増やすのに一番の近道です!
→http://show-tenplus.com/4kiso.html





