「お客さんが来ない〜」と嘆いているほとんどのお店は、『来店客の増やし方』を知らないまま、なんとなく感覚で看板やPOPをやっています。
ここでは、客数と売上を増やすことを目的とした店頭看板や店内POPの使い方・書き方を公開しています。
ぜひご活用下さいね。


*******************************

価格だけではどんなお店か分からない 〜整体院


ここ数年、やたらと街中に多くなってきたのが
整体のお店です。

繁華街にあるほとんどのお店が
ビルのテナントとして入っています。

ですので、お客さんにお店のアピールをする方法としては、
店の前に置いてある看板(A型看板やイーゼル看板)・のぼり旗に
なります。

しかし、それらの看板を見てみると、
とにかく多いのが

『施術料金』

だけがいっぱいに書いてあるものです。

130208.jpg

「価格で勝負するつもりはないんだけど、何を書けばイイのか
分からないから、とりあえず値段を書いおけばいいんじゃない?」
みたいな感じで(汗)

もっと残念なお店になると、デカデカと書いてあるのが
『お店の名前』だけってお店も少なくないです…

なぜこのような内容になるかというと、
「何を書けばお客さんに興味を持ってもらえるか」
ということが分からないのです。


では、お客さんが整体院にくる理由は何でしょうか。

値段が安いから?

たしかに誰だって、安いのはうれしいです。

でも、けっして『安い』だけが整体院に来る
理由ではないのです。

ましてや、『店名』なんてどーでもいいのです。

お客さんが整体院に来る一番の理由は、
体が楽になりたい、痛みをなくしたいから
なのです。


あなたの整体院で施術を受けると、

・どのように体が楽になるのか
・どうして痛みがやわらぐのか

など、お店を利用した時のお客さんにとっての
利点が知りたいのです。

あなたのお店を利用した場合、お客さんは
どんなメリットを得ることが出来ますか?

それを書くだけで、来店客数は増えますよ^^

「お客さんを集める看板にしたい!」

という方は、こちらをご覧下さい↓↓↓


3ステップtop1.gif

3ステップ1-1.gif

3ステップ2-1.gif
3ステップ3-1.gif


3ステップgazou1.gif

syukyakukanabn2.gif
posted by 笑天 at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | └ 整体院・治療院

初めて学ぶ商店主に最適な教材はコレ⇒4ヶ月間ステップアップ繁盛プログラム