「お客さんが来ない〜」と嘆いているほとんどのお店は、『来店客の増やし方』を知らないまま、なんとなく感覚で看板やPOPをやっています。
ここでは、客数と売上を増やすことを目的とした店頭看板や店内POPの使い方・書き方を公開しています。
ぜひご活用下さいね。


*******************************

Iよくある「・・・」的な使い方とは

街で見かけるスタンド看板で、一番多く見られる使い方って知っていますか?

それは、メニューと価格表の一覧です。
でもそれって、集客ができない使い方なんですよねー。

たとえば居酒屋さん。

menyu.jpg


このイーゼル看板を見て、お客さんはお店に入ろうと思うでしょうか?

「わぁ〜!メニューがいろいろあるからぜひ入ろう♪」
な〜んて思いませんよね(汗)

だって居酒屋のメニューって、どこもそんなに変わりはありませんし、第一お客さんは細かいメニューは席についてから見て選びますよね^^


ってコトはですよ、このイーゼル看板は、

「ウチの店は、この価格でやってます」

って知らせているだけってコトです。

伝わっていますか?

あなたのお店は、価格だけをウリとしているんですか?
違いますよね。

じゃあ、集客できるイーゼル看板にするにはどーすればイイのかって?

カンタンです♪ あなたがぜひ食べてほしいと思っているメニューを書けばイイんです。
もちろんその料理の写真もつけてね^^

それを見た人は、

「わぁ〜美味しそう!食べてみたい〜!」

って思ってお店に入ってきますから。

つまりイーゼル看板で、お客さんがお店に入る【理由】を作ってあげるんです。

そう、お客さんがお店に入るには【理由】が必要なんですね^^

⇒Jお店に入る【理由】をつくる


3ステップtop1.gif

3ステップ1-1.gif

3ステップ2-1.gif
3ステップ3-1.gif


3ステップgazou1.gif

syukyakukanabn2.gif

初めて学ぶ商店主に最適な教材はコレ⇒4ヶ月間ステップアップ繁盛プログラム