「お客さんが来ない〜」と嘆いているほとんどのお店は、『来店客の増やし方』を知らないまま、なんとなく感覚で看板やPOPをやっています。
ここでは、客数と売上を増やすことを目的とした店頭看板や店内POPの使い方・書き方を公開しています。
ぜひご活用下さいね。


*******************************

看板を装飾する時は 


店前に置く看板に花飾りなどで装飾をしてあります。

IMG_5997-1.jpg

見た目は華やかになってとても良いですが、本来伝えたいことまで飾りで隠れてしい、見えなくなっています(汗)

お店の人は自分の看板ですので、どんな看板なのか、何が書いてあるのか、を当然分かっていますので、気にならないのでしょう。

書いてある内容は、
・こども英語教室
・体験レッスン募集中
・電話番号
・当ビル7F
ということです。

しかしこれでは、初めて見る人は、「こども英語教室」くらいしか文字が読めません。

一番伝えたいことは、「体験レッスン募集中」ということなのに、隠れているので分かりません。

看板の見た目の印象を良くするため、華やかにするため、看板の存在を目立たせるため…に装飾をしたのでしょうが、これでは装飾をするために看板が置いてあるようなものです(汗)

【今日の鉄則:装飾で文字が読めない看板は、×】


3ステップtop1.gif

3ステップ1-1.gif

3ステップ2-1.gif
3ステップ3-1.gif


3ステップgazou1.gif

syukyakukanabn2.gif
posted by 笑天 at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ▼ 笑売繁盛術

初めて学ぶ商店主に最適な教材はコレ⇒4ヶ月間ステップアップ繁盛プログラム